結婚祝いのお返しでのしはなしでいい?必要なら御礼や寿・内祝のどれ?
結婚は大変喜ばしい事であり、周囲の人々も盛大に祝福してくれます。
結婚のお祝いにプレゼントをくれる方も、少なからずいることでしょう。
あなたも、結婚のお祝いを貰った時にはお返しをしますよね!?
そんな結婚祝いのお返しにつける「のし」についてご存知でしょうか?
「のしを付ける事は心得ているけれど、結婚祝いのお返しの場合、表書きになんて書くのか思い当たらない…」
「本来、結婚祝いのお返しにのしは必須なの?」
「結婚祝いのお返しに、のしをつけないという行為は失礼にあたるの?」
「職場の人に結婚祝いのお返しをするには、何にのしを付ければいいの?」
そんな、結婚祝いのお返しの「のし」に関する悩みや心配をこの記事で解決しましょう!
結婚祝いのお返しに「のし」は必要?気心が知れた友人なら「のし」なしでも大丈夫?
結婚祝いをくれる相手は、友人や親族・職場の方々など様々。
披露宴に呼んだ方以外から、結婚のお祝いを貰ったらお返しが必要になります。
結婚祝いのお返しをする際に、のしは不可欠なのでしょうか?
結婚祝いのお返しに「のし」は必要なの?なしじゃ駄目!?
結婚祝いのお返しをする時には、必ず「のし」をつけましょう。
現在では、のしと水引が印刷された「のし紙」が主流。
その為、結婚祝いのお返しに、容易にのしを使う事ができます。
そもそも、のしは慶事における贈答品に添える為の飾りの事を指します。
つまり、結婚のお祝いというこの上ない慶事のお返しに、のしを付けるのは当たり前の事なのです。
気心知れた友人への結婚祝いのお返しにものし紙は付けるべき?
のしは親族や職場の方々だけでなく、友人の結婚祝いのお返しにも付けましょう。
貰った結婚祝いのプレゼントがカジュアルなものでも、のしは絶対に必要です。
「今更、のしを付けて仰々しくする関係でもないし…」と思いますか?
しかし、こういう時だからこそ、伝えられる感謝というものがあるのです。
結婚祝いのお返しにのしをつける事で、「私はあなたに感謝していて、心から大事に想っています」という気持ちと、礼儀を込める事が可能!
「親しき中にも礼儀あり」という言葉もあるくらいですので、親密な親族や友人にも、結婚祝いのお返しには “のし” を付ける事をおすすめします。
必ずしも「のしを付けないから失礼だ!」という事はありませんが、
真心を込めるといった意味で、結婚祝いのお返しには “のし紙” を使いましょう。
結婚祝いのお返し向きの「のし」とは!?のし紙はどこに巻くのが最適なの?
のし紙には多様な種類があり、それぞれに適したシーンや意味を有しています。
水引の色や数、形によっては結婚祝いのお返しに不向きな「のし紙」になってしまう事も…。
また、のし紙を巻くには、2つのパターンがある事をご存じでしょうか?
ここでは、結婚祝いのお返しにぴったりな「のし紙」のあれこれを解説します!
結婚祝いのお返しに巻くのし紙の種類は?
のし紙に印刷される(または掛けられる)水引は「結び切りで、色は紅白か金銀、本数は10本」のものが、結婚式祝いのお返しに最適です。
「結婚祝いのお返しにつけるのし紙の水引なのに、結び切り?」
と、違和感を持ったあなた。
着眼点が素晴らしい!
実は、蝶々結びの水引は、「何度解いても、簡単に繰り返えす事が出来る」という意図があります。
結婚のお祝いの場で、「何度でもやり直していい」という意味を持たせるのは厳禁です。
その為、結婚祝いのお返しに付ける “のし紙” には不適切となります。
ここは、くれぐれも間違わないようにご注意下さい!
結婚祝いのお返しには「内のし」?「外のし」?
お店で結婚祝いのお返しの品を購入したら、店員さんに「内のし・外のし、どちらになさいますか?」
と聞かれます。
結婚祝いのお返しには、内のしがうってつけ!
●内のし:品物にのし紙を巻き、更に上から包装紙で包む
●外のし:品物を包装紙で包み、上からのし紙を巻く
内のしは、お渡しする際に表書きが見えず、控えめな印象を受けます。
また、外側に包装紙が巻かれているので、のし紙が傷つく事はありません。
これらの理由から、結婚祝いのお返しには内のしをおすすめします!
結婚祝いのお返しに必要なのし紙の表書きは「御礼」「寿」「内祝」?名前の書き方もご紹介!
結婚祝いのお返しに使う “のし紙” の種類が決まれば、後は表書きになんと書くかです。
表書きとは、水引の上に書く文字の事を指します。
結婚祝いのお返しに付ける「のし紙」には、どんな表書きが相応しいのでしょうか。
また、のし紙に書く名前は、旧姓か新姓かも迷いますよね。
ここでは、結婚祝いのお返しに付ける “のし紙” の、典型的な書き方をご紹介します!
のし紙の表書きは「御礼」「寿」「内祝」?結婚祝いのお返しには何が最適!?
結婚祝いのお返しに付けるのし紙には、「寿」「内祝」「結婚内祝」のどれかを書きましょう。
書く位置は水引の上です。
もともと、結婚祝いのお返しは「親しい方々と共に慶びを分かち合う」という意味を持たせて贈るもの。
「結婚祝いにプレゼントをもらったから、そのお礼にお返しをする」という事ではありません。
その為、「御礼」という表書きは、結婚祝いのお返しに付ける “のし紙” にはふさわしくないのです。
結婚祝いのお返しの のし紙には旧姓・新姓のどちらを書くの?
結婚祝いのお返しに使う「のし紙」には、新姓を書きましょう。
「私はこういう苗字になります」という報告に繋がるからです。
苗字を書く位置は、水引の下。
また、結婚祝いのお返しの「のし紙」には結婚相手の名前も書きましょう。
まず、真ん中に苗字を書き、右下に新郎の名前・左下に新婦の名前を書きます。
新郎が婿養子となる場合は、左右逆に書いてください。
それ以外の書き方もありますので、詳しくは、
「結婚 内祝いの「のし」!水引や種類と名前(連名)などの書き方は?」もあわせてご覧ください。
親しい友人への結婚祝いのお返しには、のし紙に新姓だけ書くのもOK!
「のし紙に旧姓を入れなければ、誰が贈った結婚祝いのお返しか不明なのでは?」
と心配なあなたは、旧姓を書いたメッセージカードをお返しに添えて下さい。
親族から貰った結婚祝いのお返しは両親が関係してくるので、のし紙に両家名を書く事もあります。
親族に結婚祝いのお返しをする場合は、ご両親と相談してから “のし紙” を準備して下さい。
家系ごとのオリジナルルールがある場合もあるので、あらかじめ親類の前例をチェックしておきましょう。
職場の人から貰った結婚祝いのお返しはお菓子にのしでいい?複数人に返す場合は?
職場の人に結婚祝いを貰う場合、連名や部署内の全員からまとめて…というケースが大多数を占めています。
「職場の結婚祝いのお返しには、のし紙を付けたお菓子だけでいい?」
「複数人いる場合は、大きな箱菓子にのし紙をつけて結婚祝いのお返しにしてOK?」
結婚祝いをくれた職場の状況を踏まえて、ここから徹底解説していきますよ!
結婚祝いをくれた職場の方それぞれの 「金額」によりのし紙付きでお返し!
結婚祝いのをくれた職場へお返しする時は、貰った金額を重視しましょう。
結婚祝いのお返しは、貰った額の半分~1/3が相場。
金額によっては、お菓子ではなくカタログギフトにのしを付け、結婚祝いのお返しとします。
他にも、結婚祝いのお返しとして人気なものは、タオルやハンドクリーム、グラスや箸置きなど様々。
つまり、心を込めた “のし” を付けた物であるならば、結婚祝いのお返しはなんでも良いのです。
もし、金額の関係でお菓子や小物を結婚祝いのお返しにするならば、基本的には、1人ずつ “のし紙” 付きにしましょう!
大人数の職場への結婚祝いのお返し!のし紙付きで大箱入りのお菓子でもいい?
1人ずつのお返しが出来ないほどの大人数の職場に向けて結婚祝いのお返しをしたい場合、大箱入りのお菓子にのし紙を付けたものが正解です!
中身は個別に包装されたものを選び、人数分以上の数が入った大箱を買いましょう。
特別感を出す為にも、大人数の職場への結婚祝いのお返しには、名の知れたブランド店のお菓子に「のし紙」を付けたものを用意すればハズレなしです。
このケースの場合は、部署内で役職の最も高い上司に、のし付きの結婚祝いのお返しの大箱を直接手渡しして下さい。
また、結婚祝いのお返しをくれた職場のメンバーの一人ひとりにも丁寧にお礼を伝えましょう。
結婚祝いのお返しに付ける「のし」についてのまとめ
今回は、結婚祝いのお返しに付ける「のし」について掘り下げていきました。
ここでポイントを再確認しましょう。
●結婚祝いのお返しには、友人・職場問わずのしが必要!「のし」なしでは駄目!
●のし紙は水引きに注意!内のしが最適
●のし紙の表書きは「寿」「内祝」「結婚内祝」。新姓を書こう!
●職場の人への結婚祝いのお返しは、金額で決めて!お菓子でも「のし紙」を付ける!
●大人数への結婚祝いのお返しに、大箱入りお菓子を選ぶなら、個別包装されたものを人数分以上用意
結婚は一生に一回の事です。
相手に失礼がないよう、また、あなたが後悔しないよう、のしを使って礼儀正しい結婚祝いのお返しをしましょうね!
この記事が、結婚祝いのお返しに付ける「のし」に悩むあなたの役に立ちますように!