結婚式の装花がしょぼいのは嫌!春夏秋冬でアンティークやナチュラルに!!

スポンサーリンク

(サイト内にADを含みます)

結婚式 装花

結婚式装花しょぼいのは嫌!春夏秋冬アンティークナチュラル

結婚式の準備のなかでも、会場やチャペルの装花を決めるのって楽しみじゃないですか?

 

装花のセンスの良し悪しで、結婚式の雰囲気は大きく変わります。

 

しかし、稀に「イメージよりも しょぼい装花になってしまった」という例が残念ながらあるんです!

結婚式なのに、節約をしたことがゲストにばれてしまうのは嫌ですよね。

 

結婚式でそんな心配をしないように、これより、装花の上手な節約方法アイデアをお伝えしていきますね。

 

スポンサーリンク

結婚式がしょぼいのは嫌!装花の相場や持ち込みに関して教えて!

結婚式の装花は「なし」でもOKと考えるカップルもいます。

 

しかし、いまいちど【装花の役割】について振り返ってみませんか?

 

また、準備期間中に気になる装花の「相場」や「持ち込み」に関して把握しておけば、節約しすぎて しょぼい結婚式にならずに済みますので しっかりチェックしておきましょう!

 

装花って「なし」ではダメ?チャペルや結婚式での役割

結婚式での装花の役割とは何でしょうか?

 

装花の【色】には、結婚式に招待されたゲストに対して、「さみしい・楽しい」といった印象を与える視覚効果があるんですよ。

 

装花だけでなく、テーブルのクロスや椅子のカバーの【色】も関係しています。

 

結婚式において、装花は「なし」でも構いません。

 

しかし、装花を「なし」にすることで、結婚式やチャペルの印象がしょぼいと感じさせてしまうことがあるので、ひと工夫することがポイントです。

 

例えばラナンキュラスっていくら?結婚式の装花の相場を知っておこう

結婚式 装花 相場

 

結婚式では、「ブーケ・ヘッドドレス」「チャペル」「テーブル」で装花を使用しますが、これらを含めた相場が、約80,000円350,000円となります。

 

相場に開きがある理由は、「すでに会場で用意されている装花(造花)を使用する場合」や「花のボリュームや種類」によって変化するためです。

 

また、結婚式ではポピュラーな「ラナンキュラス」や、「桜」のような春夏秋冬の貴重な花々といった違いによっても相場はかなり変わってきます。

 

装花に明確な希望がある場合は、結婚式の日程を決めるときに、プランナーに相場を確認しておくと安心ですよ!

 

注意!装花の持ち込みは結婚式をする前に伝えておくのが必須

装花の持ち込みは、どこまで可能なのでしょうか?

 

一般的には、「ブーケ・ヘッドドレス」までとなります。

 

結婚式 装花 持ち込み

 

 

チャペルやテーブルの装花を持ち込むことも可能ですが、結婚式場と提携している花屋さん以外だと、逆に、金額が高くなってしまうんです。

 

こういったことから、節約をしたいと考えているなら、持ち込みはおすすめしません

 

例外として、新郎新婦や友人が花屋さんということがありますよね。

このような場合は、会場を決める際に、装花の持ち込みの条件を細かく聞いておきましょう。

 

節約のポイント!春夏秋冬で旬の装花を把握して結婚式のテーブルを彩ろう

結婚式の装花を見ると、テンションが上がりますよね!

 

結婚式でメジャーな装花や、上手な節約方法・失敗談をご紹介しましょう。

 

春夏秋冬の装花って例えば何がある?結婚式のテーブルを彩る花特集!

結婚式での希望の装花が、時期や季節によっては用意ができないことがあります。

 

例えば、季節限定の花や、収穫期が過ぎてしまった場合など事情はさまざまです。

 

そんなときにも知っておくと便利な、春夏秋冬ごとの、結婚式で人気の装花をご紹介していきますね。

 

 

【春・夏・秋・冬ごとで人気の結婚式の装花】

】に人気の結婚式での装花

春に人気を誇る「」は、装花のなかでも相場が高いことで知られています。

 

桜は散りやすく、持ち帰りが難しいので、例えば、「造花」を一部使った工夫をすると、ボリューミーでナチュラルな春の演出が実現できますよ!

 

チューリップやラナンキュラス・ピオニー(芍薬)なども、ドレスに合う装花として人気です。

 

結婚式 装花 春

 

 

】に人気の結婚式での装花

夏は、花が少ない印象があるかもしれません。

 

しかし、夏の結婚式でも美しい装花が多様にあるんです!

 

例えば、夏に馴染み深い「向日葵やあじさい・かすみ草」や、南国リゾートなら「カラーやプルメリア」の装花が結婚式では人気がありますよ。

 

結婚式 装花 夏

 

 

】に人気の結婚式での装花

秋は「バラ」が美しい季節です。

 

バラは 色・品種が多いので、グリーンや木の実を一緒に合わせるとアンティークっぽいアレンジができます。

 

結婚式 装花 秋

 

 

秋は和装で結婚式を挙げることが多いので、例えば、ダリアやマムのように和と相性の良い装花を用いるとテーブルが華やかになりおすすめですよ。

 

】に人気の結婚式での装花

冬は、花の種類が少なく、希望の装花があったとしても、他の季節と比べて相場が高い傾向にあります。

 

しかし、冬しかできない装花コーデがあるので、落ち込むことはありません!

 

例えば、「グリーンとポインセチア」のコーデは、クリスマスをテーマにした結婚式ができます。

 

結婚式 装花 冬

 

 

また、冬らしい「コットンフラワー」は、グリーンや木材などのアイテムと組み合わせることで、アンティークでおしゃれなテーブルコーデができるのでおすすめですよ。

 

装花を節約したらしょぼい!?結婚式でやらかした失敗談

結婚式の装花には、「ゲストに視覚で楽しんでもらう」という大切な役割があります。

 

「テーブルの真ん中に装花がちょこんと置いてある状態」や「花も飾りもなし」だと、しょぼい結婚式か講演会のような印象になり、ゲストに節約しすぎて失敗したと思われてしまいますよ!

 

装花だけでなく、ロウソクやガーランドライトなどを持ち込み、光の演出を足すだけで、ゲストにしょぼい印象を与える失敗を防ぐことができますので、ぜひ 取り入れてみて下さいね。

 

結婚式での節約方法!チャペルの装花は使い回すのがコツ

チャペルが併設されている結婚式場なら、挙式後に、披露宴会場に装花を移動してもらえるように打ち合わせしておくと節約につながりますよ。

 

チャペルからの移動や、披露宴会場のテーブルセッティングを短時間で行う必要があるので、初期の打ち合わせで、必ず、ウェディングプランナーに相談しておきましょう。

 

ナチュラル・アンティークで人気の装花や青をテーマにした結婚式

はっきりしたテーマがある結婚式の時こそ、装花のセンスの見せどころです!

 

爽やかで可愛らしいナチュラルなテーマや、温かみのある落ち着いた結婚式にしたいのかなどによって選ぶ装花が大きく変わってきます。

 

また、人気の「」をテーマにした結婚式にもスポットを当て、役立つ装花情報をご紹介しますね!

 

ラナンキュラスがおすすめの理由!ナチュラルな結婚式に欠かせない装花

ナチュラル系で人気のラナンキュラスは春の花ですが、現在は通年で入手できる装花になりつつあるんですよ。

 

ナチュラル系の結婚式で、ラナンキュラスが人気の理由は「花の形」にあります。

 

結婚式 装花 ラナンキュラス

 

 

バラとピオニー(芍薬)の間をとったような花で、花びらのボリュームとナチュラルな美しさが人気です。

 

また、ラナンキュラスの色の種類は約7種類と多彩なため、春夏秋冬に応じたカラーを選ぶことができるのも魅力的じゃありませんか!

 

ラナンキュラスの花言葉は「幸福」ですので、結婚式のためにある装花と言っても良いでしょう。

 

グリーンとラナンキュラスのコーデで、ナチュラル系の結婚式をコーデしてみて下さいね!

 

グリーンを使ってアンティーク風に!装花だけじゃない結婚式

秋や冬にぴったりのアンティーク系の結婚式では、グリーンを多く使った装花が一押しです。

 

アンティークっぽく見せるには、装花に「スモーキーカラー」と呼ばれる色の花を選ぶと良いでしょう。

 

結婚式 装花 スモーキーカラー

 

さらに、グリーンとセットで、丸太やアンティークな置物を一緒にテーブルに置くと、ぐっと温かみが増して、ゲストもリラックスした雰囲気の結婚式になりますよ!

 

サムシングブルー!装花で「青」をテーマにした結婚式

結婚式と言えば、サムシングブルーという言葉が思い浮かびませんか?

 

青は聖母マリアを象徴する色で、「幸福」の意味を持ち、昔から結婚式で大切にされてきたカラーです。

 

また、夏は爽やかさの象徴として、青と白を基調にした「マリンコーデ」も人気なんですよ。

 

しかし、青の装花は、数が圧倒的に少ないと言わざるを得ません。

 

青い装花として代表的なのが、トルコキキョウやあじさいですが、希望の時期に用意できるかは花屋さんに確認しておく必要があるでしょう。

 

装花以外に、テーブルクロスやナプキンの色も青にすることで会場に統一感がでますよ。

 

青のテーブルクロスに、白とグリーンの装花を合わせれば、ナチュラルで爽やかなコーデになるのでおすすめです!

 

装花はヒラメキが大事!ゲストも喜ぶちょっと変わった結婚式の会場コーデ

事情によっては、結婚式の装花を「なし」にする場合があります。

 

そんなときは、アイデア次第で、ゲストが驚くような素敵な会場コーデができるんですよ!

 

結婚式における、装花に代わるアイデアを 一部 ご紹介していきますね。

 

装花が苦手!貝殻や木材・グリーンでアンティーク調の結婚式

結婚式 装花 アンティーク

 

装花が苦手というときは、貝殻や珊瑚・流木などを利用したテーブルコーデもおしゃれですよ

 

チャペルは、青やピンクなどのリボンを飾ったりすると、夏らしい雰囲気になります。

 

アンティークっぽくするなら、木材とロウソクを灯した小瓶を多数用意して、ロマンティックな雰囲気で会場を演出してみましょう。

 

小瓶に入ったロウソクをチャペルと兼用できたら、節約にもつながりますよ。

 

アレルギーなどの事情で装花が苦手でも、葉っぱ系なら大丈夫ということなら、「ユーカリ」や「エアープランツ」のようなアンティーク感が増すグリーンを取り入れてみましょう!

 

個性爆発の結婚式!装花が完全に「なし」のときはアイデアで勝負!

装花を完全に「なし」にすると、結婚式らしい華やかさが大幅に減り、そのままであれば、しょぼいと感じられるかもしれませんが、アイデア次第では個性的な演出が楽しめるんですよ。

 

ある結婚式で、フィギュア収集がお好きな新郎新婦がいらっしゃいました。

 

たくさんのフュギュアを持ち込み、テーブルに飾り、席にはメッセージカードと指人形を一緒に添えてゲストをお迎えします。

 

すると、ゲストは指人形と置いてあったフィギュアを持って、写真をたくさん撮って楽しんでいらっしゃいました。

 

装花のような華やかさは「なし」でも、お2人の「好き」が溢れた結婚式であれば、ゲストへ必ず伝わるものです。

 

装花が「なし」でしょぼいと思われないように、持ち込みなどの準備が大変ですが、時間をかけて用意をすれば必ず成功しますので チャレンジしてみて下さいね!

 

結婚式に参加したゲストへのサプライズ!装花で演出する感謝の気持ち

ゲストが少しでも楽しめるように、おしゃれな「」を取り入れたテーブル装花のコーデがあります。

 

例えば、帽子を入れるようなセンスの良い「箱」を用意し、テーブルにインテリアのような感じで装花と一緒にセッティング。

 

単に飾りとして置いておくだけでなく、演出として、メッセージを書いた手紙などを入れておきましょう。

小さなお子様が出席していたら、お菓子などを入れておくのもおすすめです。

 

また、新郎新婦がお見送りの準備をしているタイミングで、装花の中の「箱」を開けてもらい、ゲストに渡す「プチギフト」を入れておくという小さなサプライズも、意外と盛り上がるので、ぜひ 試してみてくださいね!

 

装花は「花」を見て楽しむだけじゃなく、あなたのアイデアの持ち込み次第で、ゲストに大いに喜んでもらえる演出ができます。

 

装花を上手く取り入れて、素敵な結婚式にして下さいね!

 

タイトルとURLをコピーしました