結婚式と披露宴の流れ!余興なしのシンプルなものやカジュアルな場合【神前式・人前式】

スポンサーリンク

(サイト内にADを含みます)

結婚式披露宴流れ!余興なしシンプルものカジュアル場合【神前式・人前式】

今や結婚式と披露宴は、新郎新婦が自分達らしいオリジナルの流れを考えて実現させています。

 

ホテル、結婚式場、レストラン、カフェ、リゾート、船上、海外、フォトのみ…結婚式を行う場所は様々です。

教会式、神前式、仏式、人前式、茶婚式…挙式スタイルも様々。

 

そんなたくさんの選択肢の中、神前式や人前式で結婚式を挙げた後、家族や親族のみでの披露宴や会食会を選ぶ新郎新婦が増えています。

 

盛大で豪華な結婚式や披露宴を挙げなくても、大切な家族や親族、ごくごく親しい友人たちに囲まれて幸せな時間を過ごしたいと思う新郎新婦が増えたからです。

 

また、昔と違って結婚式を挙げる前に入籍して一緒に住むカップルも多い現在。

二人とも仕事をしていて多忙の為、結婚式準備に時間をかけたくないというのもあります。

 

例えば神前式の後は、家族と親族だけでアットホームに余興なしのシンプルな流れの披露宴が人気です。

 

また、人前式の後は、家族・親族と共に友人も招待できるカジュアルな1.5次会の人気が高いのをご存知ですか?

 

シンプルやカジュアルな結婚式披露宴の実際の流れを紹介します。

  1. 神前式(和婚)からの披露宴で余興なしの場合の流れ!家族と親族のみでシンプルかつアットホームに!
    1. 結婚式は和婚が人気!神前式や披露宴会場への流れは?
    2. 神前式は親族のみが参列することが多い!?披露宴にはゲストも招待したい場合の流れは?
    3. 和婚だから!結婚式(神前式)の後は家族・親族のみでのアットホームに余興なしの披露宴の流れで!
    4. 家族と親族のみの披露宴で余興なし?!アットホームでシンプルな流れって!?
  2. 人前式の結婚式からの流れなら披露宴もカジュアルな1.5次会形式もあり!スピーチや余興なしなどオリジナルで自由自在!
    1. 人前式の結婚式ってどんな流れなの?披露宴はするもの?
    2. 人前式なら披露宴よりカジュアルな1.5次会もGOOD!二次会との違いや余興なしでの流れで大丈夫?
    3. 披露宴とは一味違う!1.5次会の流れにおいて余興・スピーチやお料理はどうしたらいいの?
  3. 披露宴や1.5次会の流れにおいてお色直しはなし?それとも1回・2回?
    1. 披露宴じゃないから1.5次会の流れではお色直しなし?
    2. 1.5次会だけどやっぱり披露宴みたいにお色直しを1回くらいは入れる流れにしておきたい!
    3. 披露宴のみならず1.5次会の流れの中ではお色直し2回は無理!?
    4. 結婚式と披露宴の流れはオリジナルでOK!感謝の気持ちを伝えよう!
スポンサーリンク

神前式(和婚)からの披露宴で余興なしの場合の流れ!家族と親族のみでシンプルかつアットホームに!

今、流行りの和婚って知ってますか?

和装での婚礼(結婚式)を行うことを「和婚」と呼びます。

 

和装には白無垢や色打掛がありますが、挙式だから白無垢でなくてはいけないという決まりはなく、色鮮やかな色打掛も選べるのは人気の理由のひとつでしょう。

 

人気の和婚での結婚式から、家族と親族のみ、余興なしのシンプルな流れでアットホームに行う披露宴について紹介します。

 

結婚式は和婚が人気!神前式や披露宴会場への流れは?

和婚というのは和装を着て、主には神前式を挙げ、日本の伝統と文化を取り入れたお料理や演出で家族や親族・ゲストをもてなす流れの結婚式と披露宴です。

 

ここ最近、和婚の人気が非常に高まってきました

 

和装の魅力を再認識するプレ花嫁が増えたことと、結婚は神前式のコンセプトでもある「家族と家族が結び付くこと」と考える新郎新婦が増えているのが理由の一つでしょう。

 

それに伴い、有名な神社・仏閣でも、積極的に結婚式を執り行うところが増えています。

 

神前式を行った神社が、披露宴会場におすすめのレストランや料亭などと提携していることも多いので、相談してみるのもいいですね。

 

家族・親族のみならレストランや料亭に移動して、アットホームでシンプルな披露宴を行うという流れはおすすめです。

 

神前式は親族のみが参列することが多い!?披露宴にはゲストも招待したい場合の流れは?

結婚式に神前式を選んだカップルに聞くと、参列したのは親族のみというパターンが半数以上です。

もともと家族の結び付きを大切にしている神前式なので、親族のみしか神殿に入れないとする神社も多く、挙式に参列出来る人数に限りもあります。

 

その為、神前式を行う神殿があまり広くなく、友人までは入れないところが多いのです。

 

その代わり、広い敷地の神社などでは、新郎新婦の支度部屋から神前式を行う神殿まで、花嫁行列を行って移動する流れが多いので、友人も二人の和装姿を見ることが出来ますよ!

 

また、和婚ブームの今、中には広い神殿で友人も神前式に参列出来る会場もありますから、自分たちの希望の流れが叶うところを探してみて下さい。

 

神前式には友人の参列は許されなかったけど、披露宴には家族や親族だけでなくゲストも呼びたいという場合もありますよね。

 

そんな時はホテルや結婚式場の神殿で神前式を挙げ、そのまま披露宴会場へ移動し、家族や親族・友人らゲストも一緒にお祝いしてもらうという流れもおすすめです。

 

和婚だから!結婚式(神前式)の後は家族・親族のみでのアットホームに余興なしの披露宴の流れで!

無事に厳かな神前式を挙げたら披露宴会場へ移動して、和婚らしい日本料理のもてなしで、家族と親族のみ余興なしでのアットホームな時間を過ごすという流れもおすすめです。

 

結婚式ならともかく、家族と親族のみの披露宴という流れで、しかも余興なしで盛り上がるの?なんて心配は要りません。

 

お互いの家族と親族同士の間には、新郎新婦という共通の話題の主役がいますから。

 

何よりも、結婚にまで至る新郎新婦のバックボーンって、とっても似ていることが多いんですよ!

つまり、ご両家の「色」みたいなものが似ているということです。

 

新郎新婦のご家族の雰囲気や、性格や生活感みたいなもの、お話しするペースなどがご両家ともなんとなく共通していることが多くて「だから、結婚に至ったんだ!」と思わず周囲も納得するほどです。

 

そういうご両家の披露宴って、家族と親族のみで友人などゲストがいなくても、お互い初対面の方が多くても、間違いなくアットホームな流れの雰囲気の中で盛り上がりますよ。

 

余興なしの流れで、十分に楽しい披露宴になること間違いなしです。

 

家族と親族のみの披露宴で余興なし?!アットホームでシンプルな流れって!?

さて、何十人も出席する盛大な披露宴だと、主賓挨拶に始まり、友人たちの余興の数々…あれよあれよという間に時間が経ち、気付けばもうラストセレモニーの花嫁お手紙!って感じですよね。

 

新郎新婦自身も、「もう披露宴がお開き?」なんて、あまりにテンポの早い時間の流れにびっくりです。

 

家族・親族のみの披露宴は、もっと和やかな流れで主役を中心に、アットホームに和気あいあいと過ごせます。

 

披露宴といっても、シンプルに余興なしの流れで全く問題ありません。

 

結婚式当日には、久しぶりに会う家族もいらっしゃるでしょう。

また、初めて顔を合わせるお互いの親族もいらっしゃるはず。

 

余興なしで新郎新婦を中心に、親族のみぞ知る二人のエピソードを話したり、初対面の者同士を紹介し合ったり、家族の絆を大切にする「和婚」らしい時間の流れを満喫しましょう。

 

余興なしでも、ウェディングケーキカットや、新郎新婦の思い出映像を流したり、花嫁の手紙や新郎謝辞だけのシンプルな流れで、十分にアットホームで素敵な披露宴になりますよ。

 

ちなみに和婚ならではの演出としては、ウェディングケーキカットの代わりに「鏡開き」というのもおすすめです!

 

祝い酒が入った大きな樽の蓋を、新郎新婦が木槌で開いてゲストにふるまうという日本伝統の演出ですね。

 

こんな風に余興なしでも、家族と親族のみで楽しめる、シンプルでアットホームな披露宴の流れというのはいかがでしょうか?

 

実際に、家族と親族のみのシンプルな流れでの結婚式・披露宴を行った新郎新婦が口を揃えておっしゃること。

 

「結婚式や披露宴でゆっくりみんなと話が出来ると思わなかった!楽しかった!」……それもまた、シンプルゆえの魅力の一つです。

人前式の結婚式からの流れなら披露宴もカジュアルな1.5次会形式もあり!スピーチや余興なしなどオリジナルで自由自在!

人前式の結婚式は自分たちらしい結婚式を叶えたい新郎新婦にとても人気があります。

人前式とは、教会式や神前式のように「神様に誓う!」のではなく、家族・親族・友人たち参列してくれているゲスト全員をその結婚式の証人として、二人が結婚の誓いをする流れの挙式です。

 

いわゆる宗教的な括りがないことが特徴で、新郎新婦オリジナルで結婚式の流れを考えられます。

人前式は、教会・結婚式場のガーデン・レストランなど どこでも場所は選びません。

 

和婚で密かに流行っている「城婚」も、人前式での挙式が多いのですよ。

 

京都の世界遺産で有名な、あの「二条城」も庭園で人前式を行っていて、関西圏だけでなく、わざわざ関東からも結婚式を挙げに来るほどの人気ぶり!

 

人前式は家族や親族、ゲストのみんなと一体感を味わいながら、場所を選ばずに二人のオリジナルな演出と流れを実現できる挙式スタイルなんです。

 

人前式の結婚式ってどんな流れなの?披露宴はするもの?

人前式による結婚式、次のような流れが人気です。

①家族や親族、友人などの参列者が入場

②新郎新婦が入場

③司会者による開式の言葉

④新郎新婦がオリジナルで考えた結婚誓約書の読み上げ

⑤結婚指輪の交換

⑥結婚誓約書に新郎新婦及び参列者代表がサイン

⑦誓いのキス

⑧司会者による結婚成立の宣言

⑨司会者より閉式の言葉

⑩新郎新婦退場(フラワーシャワーやライスシャワーを行う)

人前式は結婚式の進行が司会者によること、結婚誓約書の内容を新郎新婦オリジナルにできるところ、参列者全員が結婚の証人となることが特徴です。

 

結婚誓約書では、新郎新婦がこれからどんなふうに結婚生活を幸せなものにしようと思っているか、何十年先の二人はどんな夫婦になっていたいかなどを宣言し誓約します。

 

神前式や教会式も厳かで素晴らしい挙式ですが、人前式はカジュアルな中にも感慨深く思い出に残る挙式の流れと言えるでしょう。

 

ガーデンでの人前式ならバルーンリリースも素敵です!

青空に広がる色とりどりのバルーンは新郎新婦の幸せになろうという希望の象徴のようにも見えます。

 

また、船上のナイトウェディングでの人前式では少し離れた小舟から打ち上げる花火も最高の演出ですね。

 

何より人前式は、神前式や教会式などよりも結婚式と披露宴にかかる費用が安くなる可能性が高く、魅力的です。

 

人前式は司会者が進行することでの人件費節約や、レストランなどでも行えることで会場費を抑えることが出来ます。

 

レストランやカフェでの人前式が人気なので、披露宴も挙式からの流れで同じ場所で行うことが一般的です。

 

では披露宴はどんな流れやスタイルで行うのでしょうか。

次でご紹介していきますね。

 

人前式なら披露宴よりカジュアルな1.5次会もGOOD!二次会との違いや余興なしでの流れで大丈夫?

人前式で新郎新婦のオリジナルな結婚宣言をした後は、豪華な披露宴ではなくもっとカジュアルに、1.5次会のようなパーティを行う流れが人気です。

1.5次会は、披露宴と二次会の間と言ったら良いでしょうか。

二次会ほどワイワイした感じや流れではなく、披露宴ほど豪華なパーティでもないのが1.5次会です。

 

まず、披露宴であれば「ご祝儀制」が通常で、包む金額も友人なら30,000円が相場というところでしょう。

 

1.5次会の場合は「会費制」を選ぶ新郎新婦がほとんど。

会費はだいたい10,000~15,000円くらいの設定にしています。

 

二次会も同じく「会費制」ではありますが、5,000~10,000円で参加することが多いのでは?

 

また、二次会は家族や親族が出席を遠慮してしまうような、カジュアルすぎる流れのイメージがありますよね。

 

1.5次会なら親しい友人も交えてのカジュアルでアットホームな披露宴という感じで、家族や親族が出席しても一緒に楽しんでもらえるような流れのパーティです。

 

1.5次会は新郎新婦との距離感が通常の披露宴より近くて話もしやすいので、友人たちゲストもよりお祝いの気持ちを伝えやすく喜ばれること間違いなし!

 

また、家族・親族のみの1.5次会なら余興なしもおすすめですが、友人たちゲストも招待しているならスピーチなどを取り入れる流れの方が盛り上がります。

 

披露宴とは一味違う!1.5次会の流れにおいて余興・スピーチやお料理はどうしたらいいの?

1.5次会の流れは、主賓挨拶などはせずにウェディングケーキカットや乾杯をした後は、カジュアルな雰囲気でお食事を楽しみながら余興も入れるのがおすすめ。

 

食事は主に着席コース、着席ビュッフェ、立食ビュッフェから選びます。

家族や親族、会社の上司なども出席している場合は、やはり着席コースが喜ばれるでしょう。

 

また、女性のゲストが多い場合などはハイヒールの靴をはいてる方が多いので、立ちっぱなしになりがちな立食ビュッフェは不向きです。

 

家族と親族のみでの1.5次会なら余興なしでも大丈夫ですが、友人も招待するならプロの生演奏を入れたり、二次会のようなゲームやクイズ大会などを取り込む流れでカジュアルなパーティにしましょう!

 

また、余興のひとつとしては披露宴でもよく見かける、友人からのお祝いスピーチを頂くのも嬉しいですね。

 

お祝いスピーチは、友人同士では普段だったら口にしないような感動的な内容もあったりして、1.5次会を機に改めて友情を深め合うシーンになりますよ。

 

1.5次会でスピーチをお願いしたい友人には事前に伝えておくのが良いでしょう。

 

また、カジュアルな1.5次会なので、テーブルスピーチのように、突然、司会者がゲストにマイクを向けて話してもらう流れでも楽しい余興になります。

 

但し、「この友人は人前でのスピーチなんて絶対苦手!」って思うゲストの名前は、事前に司会者へ伝えておきましょう。

 

1.5次会は披露宴結婚式二次会の間のような流れで実施できるからこそ、それぞれのいいところをオリジナルで取り入れられるところが魅力です。

 

披露宴や1.5次会の流れにおいてお色直しはなし?それとも1回・2回?

披露宴や1.5次会での流れの中で、お色直しはどうしたら良いのでしょうか?

 

せっかくの結婚式・披露宴ですから、ウェディングドレスだけではなくカラードレスも着てみたい!

ドレスショップには、素敵なドレスがずらりと並んでいて女性なら目移りしてしまいますよね。

 

お色直しなしから、1回・2回の場合の、それぞれの披露宴や1.5次会の流れを紹介いたします。

 

披露宴じゃないから1.5次会の流れではお色直しなし?

1.5次会の流れにおいて、お色直しなしが当たり前と思っている新郎新婦が多いのではないでしょうか?

しかし、実際は、披露宴の流れ同様に、お色直しを1回入れる花嫁もたくさんいらっしゃいます。

 

どうしても着たいドレスが3着あるからということで、1.5次会であっても、お色直し2回の流れも珍しくはありません。

 

そうとは言っても、一般的な披露宴の流れよりもゲストとの時間をたくさん作りたいというコンセプトで、1.5次会にしようと決めた新郎新婦もたくさんいらっしゃると思います。

 

1.5次会の途中で、披露宴のようにお色直しの為の中座をしたくないという気持ちもありますよね。

それなら、お色直しなしの流れで、お気に入りのウェディングドレスを1日中堪能して下さい。

 

お色直しなしなら、大好きなウェディングドレス姿での写真を一部始終撮ってもらえるので、良い思い出がたくさん残せるでしょう。

 

ただし、お色直しなしでの流れは、お化粧室に行くチャンスがなくなるかもしれないので、トイレが近いという花嫁は1.5次会のプロデューサーと事前に相談しておいて下さいね。

 

お色直しなしで「家族や親族、ゲストとの時間を存分に楽しむ!」そんな1.5次会の流れっていうのも素敵ですよ。

 

1.5次会だけどやっぱり披露宴みたいにお色直しを1回くらいは入れる流れにしておきたい!

1.5次会だって、披露宴のように「お色直し1回くらいは入れる流れにしておきたい」と思うのは当たり前。

 

ドレスショップに行ったら、素敵なドレスがずらりと並んでいるのですもの!

 

あんなにたくさんのウェディングドレスやカラードレスの中から、1着だけに絞り込むなんて出来ない!って思ってしまいますね。

 

さて、披露宴や1.5次会の流れの中で、お色直し1回での中座タイムの目安は20分~30分くらい。

 

その間、主役の新郎新婦が披露宴や1.5次会の流れを中断して抜けている訳ですから、なるべく早く会場に戻ってゲストと盛り上がりたいですよね。

 

披露宴での流れにおいてなら、通常、問題ありませんが、レストランなどで実施することの多い「1.5次会」の場合なら、まず、お色直しは控室が狭いことが多いことと、事前に手配しておかなければ、ヘアメークさんやアテンドの係がいない可能性が高いことから注意が必要です。

 

1.5次会を行う会場にお色直しできるスペースなどがあるか、必ず事前の詳細確認が必要となります。

 

1.5次会や二次会利用で人気のレストランなどでは、お色直し用の控室や提携しているドレスショップ・(アテンドもしてくれる)ヘアメークさんの準備がある場合も多いですよ。

 

お色直しですが、ドレスもヘアスタイルも大幅にチェンジする流れだと時間がかかってしまいます。

 

ゲストとの時間を優先するならパーティで中座するのでなく、人前式の後、「1.5次会」もしくは「披露宴」が始まる前にお色直ししてパーティ入場!という流れも一つおすすめです。

 

1.5次会はもちろん、披露宴においてでも、途中でお色直しを1回する流れなら、袖を付けたりリボンを付けるだけで雰囲気がガラッと変わる、2wayのウェディングドレスを選ぶというのも良いでしょう!

 

ヘアスタイルも、ちょっとおくれ毛を垂らして雰囲気を変えたり、ヘッドアクセサリーを変えることでもお色直しをした感じが十分にありますよ。

 

時短のお色直しやヘアチェンジで、ゲストのところへ早く戻れるのでおすすめです。

 

また、お色直しは花嫁だけの特権ではありません。

 

新郎もタキシードをガラリと変えるのも良いですし、新婦のカラードレスの色に合わせてベストやネクタイだけをお色直しするという流れも今の人気ですよ。

 

披露宴のみならず1.5次会の流れの中ではお色直し2回は無理!?

挙式のウェディングドレス以外に、「お色直し2回入れる流れにしたい!」って思う花嫁さんも結構いるんじゃないですか?

 

最近は、タイプ違いのウェディングドレスを2着、カラードレスを1着用意している花嫁さんもよく見かけます。

 

1.5次会なら前述のように、挙式後すぐに控室へ戻ったらお色直し1回目という流れから、

その後、1.5次会の途中でお色直し2回目を入れる流れが可能です。

 

お色直し2回目は、出来ればドレスアレンジなどであまり時間のかからない内容にするのが良いでしょう。

 

ちなみに、通常の披露宴では、お色直し1回目は「乾杯」の後にすぐ中座の流れ。

その後、披露宴の中盤でお色直し2回目を入れるのが多く見られる流れです!

 

ホテル内で神前式を挙げて披露宴会場へ移動するという流れなら、挙式後に和装からウェディングドレスへお色直し(1回目)。

 

ウェディングドレスで披露宴入場という流れが一般的です。

その後、披露宴の途中でカラードレスにお色直し(2回目)という流れになります。

 

また、タイムスケジュール的に披露宴や1.5次会でのお色直しは1回しか出来ない流れなら、二次会で もう1着のドレスを着るという選択もありますよ。

 

もしも、二次会予定があるのでしたら、お色直しの2回目は二次会で叶えるという流れで実施するのがおすすめです!

 

結婚式と披露宴の流れはオリジナルでOK!感謝の気持ちを伝えよう!

結婚式披露宴のスタイルや流れは新郎新婦のオリジナルにアレンジ可能です。

 

これまで大切に育ててくれた両親や家族、新郎新婦をずっと見守ってくれていた親族や友人・仕事仲間たち。

 

新郎新婦がそんな家族や親族・ゲストの皆さんに、これまでの感謝の気持ちを伝えられるようなオリジナルの結婚式と披露宴の流れをぜひ実現して下さいね。

 

その結婚式での感謝の気持ちは、神前式・人前式・教会等の挙式スタイルを問わず、また、家族と親族のみのアットホームでシンプル披露宴でも、カジュアルな1.5次会でも きっと皆さんに伝わりますよ!

タイトルとURLをコピーしました